三島、沼津へ
2022.6.21(火)
今朝のお目覚めの名曲はチェロとピアノで、シューベルトの"即興曲90番"。
何か久しぶりに聴く様な。
朝は曇り空だったけど雨は降らないかな、と思っていた。
今朝も、昨日1番花を咲かせた珍しい朝顔を観察にベランダに出てみた。
つぼんでいたけど何となく気品があって、可愛いくて、高貴な感じ。
思い込みも有るけど〜。
今日は三島へ。
昼前に駅へ三島のお姉様がお迎えに来てくださって、ご自宅へ。
しばしお庭の花達を見て矢張りお庭があるって良いなと羨ましかった。
朝顔は1本しかツルを伸ばしていなかった。
向日葵はかなり大きくなって、私のために植替えてくれた向日葵と対面。
今日沼津へ持って帰るつもりだったけど、結局雨が降り出したので次回迄預かって下さると。
グロリオーサが綺麗に咲いていた。
昨年球根を分けて頂き、我が家で育てたけど、余り大きくならなかった。
でも今年、日当たりの良い裏庭に鉢を置いたら、水遣りも不十分なのに大きくなって増えていた。
先月末蕾がいっぱい付いていたからきっと咲いているかなぁと楽しみ。
彼女がお食事の用意をして下さり、2人でお喋りしながらゆっくりいただいた。
2時の外科の予約に合わせて送って頂き、終わる頃またお迎えに。
2人とも歯医者の定期検診で何時もの診察。
私は歯茎の治療中の為回数が多い。
型を取ったので、今日で歯茎治療は終わりかと思っていたら今日は柱を立て、またすぐ被せるための型を取るのだそうで。
前回仮の詰め物が取れて食べるのも歯磨きも大変だった。
詰め物が取れていたので、歯茎が成長して上がって来てしまったので麻酔してメスで切除。
未だ成長するの?と聞いてしまった。
もう老化が進んで成長するなんて思えなかった。
だから歯磨きをしっかりして、歯茎をマッサージしないとダメなのよ、と注意された。
歯医者が終わるとまたお姉様の家でティータイム。
歯医者の奥様に、あなたは本当に幸せな人ね、と言われて。
そしてお姉様に宜しくお願いしますね、と。
彼女が居るから私はこうして三島の病院に通えるんだから、本当に幸せ者だ。
早く帰るつもりだったけど、雨だし、荒れ庭に出る事も出来ないので、お喋りの続き。
三島駅迄送って頂き、電車で帰宅。
雨は其れ程でも無かったけれど、家に入ったらかなり降って来た。
雨でも明るいので、時間に気がつかなかった。
帰宅したのは8時少し前。
明日は夏至だから明るいんだ。
先月末に帰る時活けて行った紫陽花はまだかれていなかった。
水切りが良かったんだ。
また水切りして活けた。矢張りお部屋に生花があるって良いな。
荷物を片付けてテレビを見て。
友人が雨だけどご無事に帰宅されましたか?とラインが。
帰りが遅かったので、また転んだかと心配してくださっまのかな。
明日は、映画を観に行こうと誘われている。
昨日、明日トップガンを観に行かない?とラインがあって、私は何の事だかわからなかった。
トップガンって何の事?
トムクルーズの映画だよ。
彼はハンサムだよ。
トムクルーズは知っているは。
強いて観たいとも思わなかっけど、まあ折角だから。
お迎えに来てくれるし、ランチしようと言うのでOKした。
その前に髪の毛をカットして来なければ。
明日は朝一でウォーターサーバーの交換に来るし、早起きしなければ。
ウォークマンでチェロの名曲を聴きながら、久しぶりの1人だけの夜。
お休み前の音楽は、モンティの"チャールダーシュ"。
この記事へのコメント