映画館へ、夏至、参議院選挙公示
2022.6.22(水)
今朝のお目覚めの名曲はチェロとピアノで成田為三の"浜辺の歌"。
なんとも素敵なメロディと歌詞。
演奏する黄原先生には思い入れのある曲。私にも子供の頃から感動した名曲。
今朝だったか、FBチェックして居たら、8月8日にBSプレミアムで"24の瞳"を放映するとの記事。
私は直ぐ様コメントを書いた。
懐かしく感動した映画でした。沼津の女性が出演していたので尚更印象深いと。
先日、朝顔が咲いた報告と感動を仙台の友人に電話した時、コンサートで良く"浜辺の歌"を演奏されるのよ、と話したら、ご自分も修学旅行で小豆島に行ったのよ〜と話したばかりの"24の瞳"の話しに花が咲いた。
私達は高峰秀子さんの映画での懐かしさだけど、女優さんは違うらしいけど、是非観たいとスマホのスケジュール帳に書き込んだ。
昔の映画は素晴らしいし、何と言っても懐かしい。
私が今週は沼津に居ると言う事で、友人に映画を観に行こうと約束していた。
朝、美容室に行ってさっぱりと夏向きにカットして帰ったらお迎えに来てくれた。
何の映画かわからなかったけど、久々の機会だからランチと映画の日に。
"トップガン"と言うタイトルでトムクルーズが出て居た。
私に取ってトムクルーズは"ラストサムライ"。
あの映画は感動して、新渡戸稲造の原作も読んだし、映画はテレビ^_^含めてなんかいもみた。
ストーニーブルックの大学生もアメリカで7回も観たよと言って、私とまた家で一緒にビデオを見た。
あの1本で良いは!
シネマサンシャインで大音響。
それなのに私は居眠り。
途中で目が覚めたけど、何も面白くないし、感動
もしなかった。
隣で友人は楽しんで居た。
終わって、良かったねえと言われて、何のテーマだったの?と聞いてしまった。
貴女は興味がないとは思ったけど〜。
ららぽーとなので少し買い物をして我が家に。
コーヒータイム。
夕方おかえりになっから昨日、伺う予定だったけど、帰りが遅くなったので行けなかったご近所のお悔やみに。
歩くのは何とも無いのに、お膝が出来ない私。
綺麗に飾られた祭壇の前に格好悪く座り遺影を眺めながらご子息と暫しお話し。
もうこの地に越して来て50年に成ると。
最初からご一緒だった家は既に2.3軒。
懐かしい話が次から次へと。
お婆さま、お父様、そしてお母様を見送った。
お香典は既にお送りしてあったので、家のアガパンサスを3本手折って持って行った。
89歳の優しい遺影に話しかけた。
私の手紙を御子息は霊前で読み上げたとか。
帰り掛けに今日、ららぽーとで映画を観て来たの、と話すと、何の映画?と聞かれた。
"トップガン"と言うと、わあ僕も行ってみたいな。
夜、娘から電話で、お母さんには分からなかったでしよ、とお見通し。
私って理解ができない人なのかなあ。
それにしても良く眠れる者だは。
一度、MRIで居眠りした事もある。
今日は夏至。
フィンランドに一度夏至祭に行ってみたかった。
待ち望んだ夏の日。湖でボンファイアを囲んで家族で 楽しいひと時を過ごす。
ザリガニパーティーには行った事がある。
家族で楽しむ行事が沢山ある。
羨ましい程〜。
今日はリアルタイムでニュース番組を見た。
参議院選挙の公示日だった。
沼津は3人のポスターが貼ってあった。
もう私には沼津での投票権は無い。
東京を出る時には33もの掲示板のマス目があったな。
初めて東京都民として投票する。
投票用紙が来ていたわよと娘から。
さあ、投票所は隣の学校だから便利。
誰に尊い1票を投じるか。
国民の事を一番良く考えて働いてくれる人に。
初めての国政選挙。
緊張するな。
今日の気塗るニュースは、リトアニア。
ロシアが何をしてくるか〜。
いいかげんにしてもらいたい。
人間の鎖で独立を勝ち取ったリトアニア。
もう攻めて来ないで。
ウクライナはどうなっているの?
戦争の無い平和な世界になって欲しい。
唯一の被曝国日本。もう少し頑張って、ロシアに強く停戦を迫れないものか。
武器を送って支援するのでなく、交渉で戦争をやめさせるよう出来ないものか。
隣国フィンランドやバルト3国に攻撃しないて欲しい。
夏至の日は静かに過ぎて行く。
お休み前の音楽はチェロとピアノで、シベリウスの"フィンランディア"。
この記事へのコメント