礼拝、
2022.6.19(日)
今朝のお目覚めの名曲はチェロとピアノでクライスラーの"ロンディーノ"。
ベートーヴェンのロンドが原曲だとか。
今日は良く晴れた日曜日。
教会へ。
この間迄寒かったのに、今日は29度か30度。
礼拝後、女性会もあって帰宅は1時半。
TVで映画を見る。
先日一人でみた"花嫁の父"は面白かったけど、今日もおじいちゃんと孫の戦争の映画でおもしろかった。
夜もテレビ桟敷でクラシック番組を夜の耽るまでみた。
いつも眠くなるのに、音楽番組だと眠くならないから不思議。
コロナで演奏会のできなかった頃のビデオ。
マスクで第九の合唱。
生の音楽が聴けないなんて〜。
大変な時代だった。
これからオーケストラも、安心してみに行けるかな。
今日は夕食が早かったので、30分くらい歩いてみようかと。
近道で日赤大森病院まで2人で歩いた。
28日健康診断で行かなければならないので練習。
たった30分でも、疲れるもので。
それでも最近は、転んで大変だったので、骨を丈夫にしようと、スキムミルクを飲んだり、少しお散歩しようと。
整形外科ではビタミンD剤を頂いて。
体操は中々出来ない。
余程体が硬い。
まあ、できる事から。
お休み前の音楽はチェロとピアノでラフマニノフの"ボカリーズ"。
この記事へのコメント